- 2024.10.05
震災、豪雨からの復興を必ず 地震との一体的対応を/石井代表と被災地へ
- 2024.09.17
能登の創造的復興を着実に/なりわい再建、一刻も早く/山口代表と石川・七尾市、志賀町で課題を聴取
- 2024.09.16
生活再建へ総力/石川・能登の課題を調査/山口代表とともに被災地へ
- 2024.08.15
核廃絶へ対話の道開く/終戦記念街頭演説 池袋駅東口
- 2024.07.12
持続可能な建設業実現へ施策進める/全建総連であいさつ
- 2024.07.06
誰一人取り残さない──石川で党対策本部が合同会議・調査活動
- 2024.07.05
石川県内で党能登地震対策本部/穴水町で町内最大の仮設住宅を視察
- 2024.06.14
デジタル化に対応した消費者教育の加速化を/消費者問題特別委員会
- 2024.06.06
持続可能な建設業の実現に向け関連法の一部改正案で質問/国土交通委員会
- 2024.05.30
「地域インフラ群再生戦略マネジメント」の推進で災害に強い地域を/国土交通委員会
- 2024.05.21
都市緑地法等の一部を改正する法律案で質問/国土交通委員会
- 2024.05.14
広域的地域活性化改正案で質問 都市と地方の二地域居住の促進を/国土交通委員会
- 2024.05.08
どこまでも被災者に寄り添った「なりわい補助金」の活用を/決算委員会
- 2024.05.03
人権を守る闘い貫く「憲法記念日」街頭演説/政治資金透明性強化へ
- 2024.04.28
早期復興へ6班に分かれ調査活動/大口本部長と輪島市で崖崩れの現場を調査
- 2024.04.27
復旧・復興の完遂へ結束/金沢市で党合同会議
- 2024.04.27
能登地震 暮らし、生業再建加速へ/石川で24団体と政策懇談会
- 2024.04.24
能登半島地震深刻な液状化/対策をどう進めるか
- 2024.04.12
能登半島地震の便乗詐欺、ネットの各種トラブルの防止策を/消費者特委
- 2024.04.11
航空機衝突事故の再発防止策など確認/羽田空港で参院国交委員会
- 2024.04.08
被災者のこころケアを万全に/羽田事故訓練にドクターヘリの活用を/決算委員会
- 2024.04.02
液状化対策で具体的に制度の仕組みを確認/応急修理制度の活用後の公費解体も可能に/国交委
- 2024.03.31
農家の液状化被害を調査 損壊設備復旧に全力/石川・内灘町
- 2024.03.25
被災状況ごとの支援策、分かりやすいフローチャートの作成を/羽田事故訓練にドクヘリ・ドクターカーの活用を/参院予算委
- 2024.03.22
深刻な液状化被害への新たな対策を確認/国交委 委嘱審査
- 2024.03.19
能登半島地震からの早期復旧、公費解体の迅速化など/国交委
- 2024.03.10
能登地震 復旧へ柔軟な対策必要/富山県で深刻な液状化被害を調査
- 2024.03.09
能登地震 生業再開へ資金繰り支援を/石井幹事長とともに石川県を調査
- 2024.02.24
石川県司法書士会から被災者支援に向けた種々の要望/加賀市内の2次避難所も視察
- 2024.02.24
能登地震 担当国会議員が被災地へ/復興まで徹して寄り添う/党災害対策本部と石川県本部が合同会議
- 2024.02.18
能登地震 県道復旧へ道筋明確に/工業団地の企業も支援必要/輪島市など3首長から要望聴く
- 2024.02.11
能登地震 生活再建、強力に支援/石川・珠洲市、能登町で課題巡り首長と意見交換
- 2024.02.04
トイレ環境の整備重要/断水続く避難所で課題調査/石川・輪島市で
- 2024.02.04
能登地震党災害対策本部が現地調査/輪島塗の蒔絵師から要望聴く
- 2024.01.24
被災者の命を守る体制の強化を/予算委集中審議で強調
- 2024.01.23
避難環境の改善に総力を/公明、政府に第2次提言
- 2024.01.21
生活再生へ総力 現場の思いに沿った復興を/山口代表らと能登の被災地へ
- 2024.01.12
被災者の不安を取り除き「2次避難」を強力に進めよ/能登地震で緊急要望
- 2024.01.07
党対策本部が被災状況を調査/石川・羽咋市、宝達志水町、志賀町
- 2024.01.07
令和6年能登半島地震/石川と富山の被災現場へ 党災害対策本部
- 2023.12.07
離島からの救急搬送 海保との連携を確認/国交委員会
- 2023.11.18
孤独・孤立対策に「社会的処方」も導入検討を/消費者特
- 2023.11.09
生コン・電設業者に適正な価格転嫁の反映を早急に/国交委員会
- 2023.11.07
ドクターカー24時間運用の病院視察/党PTで愛知・大口町
- 2023.10.03
感染症を下水で予測する疫学調査の全国展開を/党PT、札幌市で視察
- 2023.08.18
早期の激甚指定と基準の緩和を/罹災証明書の発行の簡便化も/災害対策特別委員会
- 2023.08.01
ドクターカーの全国普及を/党PTで八戸市民病院の先取例を視察
- 2023.06.29
超党派のドクターヘリ推進議連で鈴木財務相に申し入れ
- 2023.05.26
孤独・孤立対策推進法案で質問/内閣委員会
- 2023.05.10
ALPS処理水の海洋放出やエネルギー施策で質疑/決算委員会
- 2023.04.27
フリーランスが安心して働ける環境を/内閣委員会
- 2023.04.18
内閣感染症危機管理統括庁の役割など質す/内閣委
- 2023.04.18
下水サーベイランスの活用で感染傾向把握を/内閣・厚労連合審査
- 2023.04.14
津波避難タワーの機能を持つ自走式立体駐車場の整備を/災害特
- 2023.04.11
新型インフルエンザ特措法の改正案で質疑/内閣委員会
- 2023.04.07
新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案で質問/参院本会議
- 2023.04.06
DV防止法改正案で質問/内閣委員会
- 2023.03.24
視覚障がい者の情報取得取のため「音声コード」の普及を/予算委集中審議
- 2023.03.20
自走式立体駐車場を津波避難場所として活用すべき/参院予算委員会
- 2023.03.10
精神障がい者への運賃割引を財政負担も含めて公共施策に/参院 内閣委で主張
- 2023.02.27
ドクターヘリとドクターカーの連携を探る/但馬救命救急センター 豊岡市
- 2023.02.25
都市部のドクターヘリの課題調査/阪大病院 救命救急センターを視察 吹田市
- 2023.02.22
原発に依存しない社会を目指して/参院 資源エネルギー調査会で質問
- 2023.02.21
使用済み家電から金属資源をリサイクル/秋田県で党推進会議が視察
- 2022.12.23
ドクターカーの普及促進を/党プロジェクトチームと厚労部会
- 2022.12.19
離島の生活・医療の向上へ/党離島振興対策本部で鳥羽市を視察
- 2022.12.09
地方自治体への積極的な支援策を/PFI法の改正案質疑で
- 2022.11.01
LPガスの負担軽減策、上昇分を引き下げに/内閣委員会で担当大臣
- 2022.10.17
第1回「塩田ひろあき未来フォーラム」を開催
- 2022.10.01
台風14号・15号被害「激甚」指定早く/全面支援でなりわい再建など要請
- 2022.09.26
台風14号 早期復旧・復興へ全力/党災害対策本部
- 2022.09.22
「塩田ひろあき 未来フォーラム」のご案内
- 2022.09.18
ピンクリボン月間 がん患者支える体制を築く
- 2022.08.23
大雨災害で新潟県知事から緊急要請
- 2022.08.21
立党精神 胸に党勢拡大を/山梨県本部の夏季議員研修会
- 2022.08.19
大雨災害「激甚」指定で防災相に緊急要請/党対策本部
- 2022.08.18
大雨災害「激甚」指定早く/復旧へ手厚い支援と被害頻発に対応した治水も
- 2022.08.17
記録的大雨の被害状況などを調査/秋田・由利本荘市
- 2022.08.16
終戦記念街頭演説 核の先制不使用合意を/粘り強い対話で世界の平和を誓う
- 2022.05.19
盛土規制法が可決/規制と罰則の強化などで災害防止対策に
- 2022.05.10
下水サーベイランスの社会実装を/観光船事故の再発防止策の徹底も/国交委
- 2022.05.02
平和創出は日本の責務/新宿の憲法記念日街頭演説に
- 2022.04.25
ドクターカーの積極的拡充を/決算委で厚労大臣に
- 2022.04.19
ドクターカーの現場を視察/日本医科大高度救命救急センター
- 2022.04.19
国交委で質問/防災・減災の観点から「新たな国土構造」へ
- 2022.04.13
本会議で党を代表して「経済安全保障推進法案」の質問
- 2022.04.06
初の国政報告会/人間主義の政治実現を誓う
- 2022.01.24
豪雪の中機関紙拡大に挑戦!
- 2022.01.19
議院運営委で「まん延防止等重点措置」の適用について質問
- 2022.01.12
下水疫学調査(サーベイランス)の検証実験を視察